⊇🦠 帯状疱疹ワクチンが定期接種に!

― その背景と、予防接種の受け方 ―


🎯 Q. 帯状疱疹って、どんな病気?

帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、子どもの頃にかかった水ぼうそう(VZウイルス)が、加齢や疲労・ストレスで再活性化して発症する感染症です。

  • 体の片側にピリピリした痛みと赤い発疹

  • ✅ 数日で水ぶくれになり、約2〜4週間で治癒

  • ❗ 高齢者では「帯状疱疹後神経痛(PHN)」という後遺症の痛みが残ることも…


💉 Q. 帯状疱疹は防げますか?

はい、ワクチン接種で予防できます

特に免疫力が落ちやすい50歳以上ではワクチンが推奨されています。


📅 2025年4月〜 帯状疱疹ワクチンが「定期接種」に!

当院は大阪市予防接種委託医療機関として、以下の方を対象に定期接種を実施しています。

🎯 対象者(2025年度):

  • 大阪市に住民票がある方

  • 令和7年4月1日〜令和8年3月31日の間に、以下の年齢になる方:

    65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上


💊 ワクチンの種類と費用について

当院では、安全性と長期の効果の観点から、組換えワクチン「シングリックス」(2回接種)を推奨しています。

接種方法

価格(1回あたり)

定期接種

 11,000円(税不要)

自費接種

 19,800円(税込)

※2回目は1回目の2ヶ月後以降に接種します。


📝 ご予約方法・持ち物

  • 📱 電話またはWEB予約

  • 🪪 当日は以下のいずれかをご持参ください:

     マイナンバーカード/運転免許証/パスポート

👉 予診票は医院にございます。当日ご記入いただけます。


📍ご予約・お問い合わせ

福本医院(心斎橋)

📞 06-6125-5652

🌐 WEB予約はこちら

🏥 大阪市公式:帯状疱疹定期接種について

🏛 厚労省公式:帯状疱疹ワクチンについて


📝 最後に

帯状疱疹は、予防ができる時代になりました。

50歳以上の方や対象年齢に達する方は、ぜひこの機会にご相談ください。