大阪・関西万博 大屋根リング
当院のロゴマークを探してくださいね!
36-37 エリア E-5 にありますよ
2025.05.15 ロゴ, ロゴマーク, 万博, 万博の柱に名を刻む, 内科, 南船場, 大屋根リング, 大阪万博, 大阪市, 大阪市中央区, 循環器内科, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 福本医院
無理せず続けられる!最新医学に基づくダイエット方法(2025) 生活習慣病を予防、改善しましょう!
⊇🎯 目標体重に近づくために必要なのは、新しい「生活習慣」でした。
当院では、2020年10月の開院以来、多くの患者さまがダイエットに取り組まれており、2025年4月現在、10kg以上の減量に成功した方は40名以上にのぼります。20kg以上の方も7名おられます。
ただし、期待通りの結果が出なかった方もいます。その差を生むのは、「生活習慣」です。
📊 体重はこう決まる!
摂取カロリー(=食事)
消費カロリー(=活動)
基礎代謝(年齢・性別によって決まる)👉 この3つのバランスで「体重」は決定します。
🔢 数式で表すと…
体重 = (摂取カロリー − 消費カロリー)÷ 基礎代謝基準値※
※基礎代謝基準値については
この式の詳しい説明についてはこちら
🍚 同じ習慣なら、同じ体重になる?
💬「体重80kgの人が、60kgの人と同じ食事・運動をすれば、ゆくゆく60kgになります!」
💡 ダイエット成功のためには
✅ 1. 食生活の改善
- タンパク質中心の食事
- 1日60g以上を目標に
- たまご🥚のタンパク質は1個6g 何個食べてもOK!
✅ 2. 運動習慣
- 毎日じゃなくてもOK!
- 目安は1日5000歩以上のウォーキング
✅ 3. 見える化
- 体重を毎日記録し、グラフで変化を確認
- おすすめ体重計:Ankerのスマート体重計
- おすすめ体重入力アプリ
iPhone: ヘルスケア(Apple)
Android : RecStyle(レックスタイル)
✅ 4. GLP-1
- 食生活の習慣を変えるために有効です
- 目標体重に到達したら、その時の食事量を維持しながら、薬の量を減らしていきましょう
✅ 5. そのほかのダイエット方法については
➡️ ダイエット方法 福本医院
📚 参考文献
📘 厚生労働省資料
日本人の食事摂取基準(2020年版)
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf📖 科学論文(生活習慣と体重)
タイトル:Changes in Diet and Lifestyle and Long-Term Weight Gain in Women and Men
著者:Dariush Mozaffarian, Tao Hao, Eric B. Rimm, Walter C. Willett, Frank B. Hu
掲載誌:New England Journal of Medicine
発表日:2011年6月23日
DOI:10.1056/NEJMoa1014296この論文では、特定の食事内容や生活習慣が長期的な体重増加や減少と強く関係していることが示されました。
📖 科学論文(GLP-1受容体作動薬)
タイトル:Once-Weekly Semaglutide in Adults with Overweight or Obesity
著者:Wadden TA, Bailey TS, Billings LK, Davies M, Frias JP, Koroleva A, et al.
掲載誌:New England Journal of Medicine
発表日:2021年2月10日
DOI:10.1056/NEJMoa2032183この研究は、週1回投与のGLP-1受容体作動薬「セマグルチド(semaglutide)」が、非糖尿病の肥満または過体重の成人において有効かつ安全に体重減少をもたらすかを検証した大規模無作為化比較試験(STEP 1試験)です。結果として、セマグルチド群では平均で体重の14.9%の減少が認められ、プラセボ群との差は有意でした。また、体重5%以上の減少率は86%、10%以上は70%、15%以上は50%という驚異的な成果が示されました。副作用としては、吐き気、下痢、便秘などの消化器症状が主でしたが、重篤なものは少なく、全体として良好な安全性プロファイルを示しています。
2025.05.15 GLP-1, GLP-1ダイエット, オゼンピック, コレステロール, しんきた, ダイエット, ダイエット方法, マンジャロ, メディカルダイエット, リベルサス, 内科, 医療ダイエット, 南船場, 大阪, 大阪市, 大阪市中央区, 循環器内科, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 生活習慣病, 福本医院, 糖尿病, 肥満, 肥満治療, 脂質異常症, 高脂血症, 高血圧
帯状疱疹ワクチン 定期接種について 2025/4
2025年4月より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。
当院は大阪市予防接種委託医療機関です。
対象は
1)住民票が大阪市内の方(他の市町村の方はお受けいただけません)
2)令和7年4月1日から令和8年3月31日までに、次の年齢を迎える方
65歳 70歳 75歳 80歳 85歳 90歳 95歳
100歳以上は全員
です。
当院では、安全性、効果の観点より、
組換えワクチン(シングリックス) 2回接種(2回目は2ヶ月後以降)
窓口自己負担 11,000円 / 1回 (消費税はかかりません)
をおすすめしております。
※ 自費で接種を受ける場合は、19,800円/ 1回 (消費税込み)です
大阪市は接種券がありません。
お電話またはWEB よりご予約ください。
接種当日にマイナンバーカード、運転免許証、またはパスポートを当院窓口までお持ちください。
予診表は当院にございます。当日来院後にご記入ください。
2025.04.04 シングリックス, 大阪市, 大阪市中央区, 定期接種, 帯状疱疹, 帯状疱疹ワクチン, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 水痘ワクチン, 福本医院
ラジオ出演 2025/4/4
2025.04.04 シングリックス, ダイエット, ラジオ関西, 健康診断, 南船場, 大阪市中央区, 寺谷一紀のまいどまいど, 帯状疱疹ワクチン, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 慢性炎症, 歯周病, 水痘ワクチン, 生活習慣病, 福本医院, 肺炎球菌ワクチン
花粉症
https://tenki.jp/pollen/expectation/
花粉症の季節です。
症状が悪化する前にお薬を飲み始めることが重要です。
当院では、ガイドラインに沿う形で、
1)第二世代抗ヒスタミン薬 (デザレックス、ビラノア、ルパフィン)
2)鼻噴霧用ステロイド薬(アラミスト点鼻薬) 点眼用抗ヒスタミン薬(アレジオン点眼液)
を中心に、症状の程度によっては、ロイコトリエン受容体拮抗薬(シングレア)を追加しています。
さらに 毎日の花粉飛散情報 を活用して、花粉量が多いと予想されている日には、前夜からの漢方薬(小青竜湯)の併用をお勧めしています。
2025.02.03 IgE, MAST48, VIEW39, アラミスト点鼻薬, アレジオン点眼液, アレルギー, アレルギー検査, くしゃみ, スギ, スギ花粉, ステロイド, デザレックス, ヒノキ, ヒノキ花粉, ビラノア, ルパフィン, 南船場, 大阪市, 大阪市中央区, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 目のかゆみ, 福本医院, 花粉症, 鼻水
ラジオ出演のお知らせ 2024/5/3
2025.01.23 ラジオ関西, 不眠症, 健康診断, 内科, 南船場, 大阪, 大阪市, 大阪市中央区, 寺谷一紀のまいどまいど, 循環器内科, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 特定健診, 生活習慣病
再延長です 「子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種について」 2025/1/23 現在
キャッチアップ対象者 平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性
2025/3/29 土曜日 までに 1回目接種をお済ませください。
2回目期限 2025/12/27 土曜日
3回目期限 2026/3/31 火曜日
※令和3年度以前に1回目または2回目接種歴があり、キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日〜令和7年3月31日)に未接種の方は残りの回数を公費で接種することはできません。
WEBまたはお電話にてご予約ください。
WEB問診は不要です。来院後に専用の予診表に記載していただきます。
接種券はありません。
当日は、住民票所在地が大阪市内であることがわかるもの、マイナンバーカードなどを必ずご持参ください。
2025.01.23 キャッチアップ接種, シルガード9, 南船場, 大阪市, 大阪市中央区, 子宮頸がんワクチン, 心斎橋, 福本医院
健康診断
健康診断で異常が見つかる場合、具体的には、
『血液検査』 貧血、肝機能異常、腎機能異常、血糖値異常、コレステロール値異常、尿酸値異常など
『尿検査』 糖尿病、腎臓病、尿路感染症など
『心電図』 不整脈、心肥大、狭心症など
『レントゲン』 心不全 心臓弁膜症 肺の異常、骨の異常など異常が指摘された場合、必ず病気にかかっている、というわけではありません。
症状や経過、他の検査と合わせて診断を行います。
まずは医療機関を受診しましょう。当院でも健康診断を実施しています。
病気は早期発見、早期治療が大切です。
健康診断を受けていない方は、年1回、定期健康診断か特定健診を受診しましょう。2025.01.22 Holter心電図, INOCA, コレステロール, ホルター心電図, 不整脈, 中性脂肪, 健康診断, 内科, 動悸, 大阪市, 大阪市中央区, 循環器内科, 心エコー, 心不全, 心斎橋, 心斎橋北商店街, 心筋梗塞, 心臓エコー, 心臓弁膜症, 心臓超音波, 心電図, 心電図異常, 慢性心不全, 慢性腎臓病, 期外収縮, 特定健診, 狭心症, 生活習慣病, 異形狭心症, 福本医院, 糖尿病, 肝機能異常, 肥満, 脂肪肝, 血液検査, 血糖値, 貧血, 高血圧
オルタン
ホテルオークラ神戸のマスコットベア ”オルタン” が、当院の受付をお手伝いしてくれることになりました。
ホテルベルキャプテンとしての経験と実績を活かして、素晴らしい仕事をしてくれることでしょう🧸
2025.01.01 Horton, オルタン, ベルキャプテン, ホテルオークラ神戸, マスコットベア, 内科, 南船場, 大阪, 大阪市中央区, 循環器内科, 心斎橋, 生活習慣病, 福本医院
新年あけましておめでとうございます
7日火曜日より診療を開始いたします
Blog
院長・スタッフブログ