【2025年度版】インフルエンザ予防接種のご案内|心斎橋 福本医院
2025年10月1日より接種開始|標準不活化ワクチン・税込3,850円
福本医院(大阪市中央区・心斎橋)では、2025年度のインフルエンザ予防接種を10月1日から開始いたします。
今年は、例年よりも早めの流行が予測されており、11月下旬から12月にかけて感染拡大の可能性が高いとされています。
早期の予防接種で、自身やご家族を守りましょう。
【2025年度 インフルエンザワクチンの特徴】
日本国内では2025年秋からトリバレント(3価)ワクチンへ変更されています。
福本医院では、標準不活化ワクチンのみを採用しています。(高用量ワクチン・経鼻生ワクチンは取り扱っておりません)
【2025年度ワクチン株(3価)】
型 | 株名 |
---|---|
A型 | A/Victoria/4897/2022(H1N1)pdm09 |
A型 | A/Croatia/10136RV/2023(H3N2) |
B型 | B/Austria/1359417/2021(ビクトリア系統) |
※ 従来含まれていたB/山形系統はWHOの方針により除外されています。
【接種料金】
1回 3,850円(税込)
※13歳以上の方は原則1回接種
※13歳未満のお子様は2回接種(2回目は 2,200円)
【インフルエンザ予防接種のメリット】
発症予防効果
重症化・入院リスクの低下
心筋梗塞や脳卒中リスクの軽減効果も報告あり
✅ 接種をおすすめする方
65歳以上の方(自治体による助成あり)
基礎疾患(高血圧・糖尿病・心臓病など)のある方
小さなお子様や高齢者と同居されている方
医療・介護従事者、サービス業の方
妊娠中・授乳中の方(主治医とご相談ください)
【接種の流れ】
WEB予約・WEB問診が可能です(24時間受付)
来院時に受付でお申し出ください
接種後15分間の院内待機をお願いしています
【注意事項】
ワクチンはインフルエンザそのものを完全に防ぐものではありませんが、重症化予防効果は科学的に証明されています。
当日の体温が37.5℃以上の方、体調不良の方は接種できません。
他ワクチン(新型コロナなど)との接種間隔は、原則2週間空けることが推奨されています。
【ご予約・お問い合わせ】
福本医院(大阪市中央区南船場3-6-19 心斎橋ワダビル2F)
WEB予約:福本医院WEB予約ページ
TEL:06-6125-5652(診療時間内)
【まとめ】
2025年度のインフルエンザ予防接種は、10月1日より開始します。
流行前の早めの接種をおすすめしています。
当院では標準不活化ワクチンを税込3,850円でご提供しています。
ご予約はWEBまたはお電話でお気軽にどうぞ。
【参考文献】
WHO. Recommended composition of influenza virus vaccines for use in the 2025–2026 northern hemisphere influenza season. WHO公式サイト
厚生労働省. 令和7年度(2025年度)インフルエンザワクチン株の選定について. 厚労省PDF
Osterholm MT, et al. Efficacy and effectiveness of influenza vaccines: a systematic review and meta-analysis. Lancet Infect Dis. 2012;12(1):36-44.
Okoli GN, et al. Association between influenza vaccination and cardiovascular outcomes in high-risk patients: a meta-analysis. Sci Rep. 2023;13:47690.
日本感染症学会. インフルエンザ予防接種に関するガイドライン 2025. 感染症学会サイト